2005年 07月 04日
打たせ船のある風景 |

時どき気分を変えてパステル画を描く事があります。私のパステル画は油彩画風に何度も色を重ねて描いて行きます。水彩の場合には色がにごり汚くならぬように描きこみを抑えて描きます。
この絵は熊本県南部水俣近くの漁港の風景です、船はこの地方八代海の独特の漁法に使う打たせ船と呼ばれる船です。大きな帆を船一杯張って風に任せて流れながら網を曳きます。一種の底曳き漁法です。堤防の向こうの赤い屋根は幼稚園です。
78歳のブログ、応援します!
■
[PR]
by andrew-katsu
| 2005-07-04 13:51
| 熊本地方
|
Comments(5)
お久しぶりです、こんにちは!アンデレお爺サマ、お元気そうで何よりですっ♪海の青と山の緑、目をみはりましたぁ~。最近つくづく思うのですが山や森の緑って、いろ~んな緑なのですね・・・。
穏やかな風景が伝わってきます・・。*^-^*
穏やかな風景が伝わってきます・・。*^-^*

Loveさん 何時もお訪ねいただいて有難う御座います。風景画での山や木々の緑の表現には神経を使います。失敗すると絵をぶち壊してしまいます。油絵では何度でも色を塗り替え出来ますが水彩は一発勝負ですから難しいです。

こんばんは。
早速、”いきいき水彩画 3”を書店で探し眺めています。
F氏のページを拝見しました。素敵です。本のようにうまく描ければ最高ですね。
早速、”いきいき水彩画 3”を書店で探し眺めています。
F氏のページを拝見しました。素敵です。本のようにうまく描ければ最高ですね。
こんにちは、リンクしていただいてありがとうございます。
今は東京に住んでいますが実家が福岡県にあり博多には学生時代住んでいました。↓赤レンガの建物よく中州から天神あたりを自転車でブラブラしたものでした! 九重も学生のとき合宿に行ったり...
懐かしいな。
今は東京に住んでいますが実家が福岡県にあり博多には学生時代住んでいました。↓赤レンガの建物よく中州から天神あたりを自転車でブラブラしたものでした! 九重も学生のとき合宿に行ったり...
懐かしいな。
おはようございまーすっ!今、ランキングを見たら 26位ですねっ!!!
凄いです~~♪♪♪ きっと、大勢の方々が アンデレお爺サマの描かれた絵をご覧になって 癒され、励みになられているのだと思いますっ!
暖かかったり、冷え込んだりと気温の差が激しいですが、お体ご慈愛下さいませ~♪ では★また・・・。loveより★
凄いです~~♪♪♪ きっと、大勢の方々が アンデレお爺サマの描かれた絵をご覧になって 癒され、励みになられているのだと思いますっ!
暖かかったり、冷え込んだりと気温の差が激しいですが、お体ご慈愛下さいませ~♪ では★また・・・。loveより★